ただいま22:45。
(あーあと15分で23時になる。そしたらそろそろ睡魔がやってくる頃かな。でも寝る前にこの課題終わらせた方がいいよね。いや、でも朝少し早く起きてやっても間に合う気もする。
時間に追われてた方が焦ってやる気がでるし。
でもやっぱり余裕もちたいよなー、それにまだ眠くないから頑張れば1時までには終わらせられるかも。でもどうしよ。やる気がでない。)
今の私です。本当にリアルの私。(笑)
途中までやり終えてる課題の残りを今から手をつけるかそれとも朝やるか。
そんなの今やった方がいいに決まってる。うん、わかってる。
ちなみに明日提出の課題。うん、わかってる。今やった方がいいことなんて百も承知。
でもどうしたんだろ、私。やる気がでない。
ペーパーの課題だからこれからArticle探して、Analyzeして、Conclusion書いて、、。
たぶん私の中の面倒くさいスイッチが入ってしまったんだろうか。
このブログを書いてる時間があったらさっさとarticle探しの旅にでないともしかしたら間に合わない。
あーもう誰か私のやる気スイッチ押してくれええ。
ただ一つ言い訳するとしたら、このペーパーのトピックが私にとって全く興味のないこと。
でもダメね。そんなこと言ったら。
世の中にはやりたくなくてもやらなきゃいけない事がたくさんあるんだもの。
でもさ、でもさ、こういう経験きっとあると思うの。
学生のテスト期間中、無性に掃除したくなっちゃうとか、漫画読みたくなるとか。
そういう感じ。
で、全然勉強しないで迎えた当日、なぜかどことなく湧いてくる「なんか出来そうなきがする」という謎の自信感。
心配性な人からすると、ありえない!って思うかもしれないけど(うちのママみたいに)、でもなんだろ、こういう感じあるよね。(誰かわかって)
でもね結局やればよかった。ってなるんだよ。うん、わかってる。
これ書いてたら今の時間23:05。
このままYouTube開いたらアウトだからね、わかってるよね。
よし、やりますか。
0コメント